う〜台風17号

に宮古島ツアーがギリギリ引っかかってしましました
大人の社会科見学・・・というわけで、こんな時は泡盛を造っている「多良川酒造」で貯蔵庫などを見て回る、大人の社会科見学に行ってきました。
まずは入り口・・・勿論盗難防止のため、しっかりと南京錠が掛けられています。

自然な状態で気温や湿度が年間を通じて一定になるように、地下に貯蔵庫が作られています。
20段ほどの階段を降りていくと、そこには大きな貯蔵庫が現れます。


最低3年はここで貯蔵して、熟成させるそうです。
中には子供が小学校の入学式の時に貯蔵を初めて、成人したら一緒に飲もうとか・・・書いてあるものもありました。また、こんな瓶も発見しました・・・

お笑い芸人「TIM」のゴルゴ松本さんのであろう瓶もありました。
思い起こせば、すやまがここに来るのは4〜5回目だと思います・・・その回数分台風に当たっているということ・・・
2日目はビーチに潜れた・・・ダイビングツアーですから、海のことも少しだけ

2日目はボートは出なかったものの、ビーチで2本潜ることができました。
そんな中「ギンガハゼ」君が姿を現してくれました。

この「ギンガハゼ」美智子皇后が提案して、天皇陛下が命名したとのこと・・・「アケボノハゼ」も同様だそうです。
ハゼの豆知識でした

ビーチですが、2本潜れて良かった〜、次に宮古に行くときは、多良川酒造には行かないぞ〜と意気込んで帰ってきました

すやま
posted by ダイブエムエーイー at 17:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記