須山、久々の登場です

皆さんはどんなゴールデンウイークでしたか?
5/1〜6でエルニドのミニロックに行ってきました

今回はミニロックのクリフコテージに宿泊でした。
部屋には階段を上らなければなりませんが、ここからの眺めはリゾート全体を見渡せて最高です。
部屋の中はメゾネットタイプで1階にツインベッドルームとトイレ、シャワー、2階にはダブルベッドがあり、ご家族4名でも入れるコテージです。贅沢にも男性のお客様と2人で利用させていただきました。
マクロ撮影
この時期はフィリピンでは真夏になります。マニラの街中では気温36度以上とか・・・

でもリゾートは街中と違い、海からの風も心地よく快適に過ごすことができました。
水中はミニロックの桟橋前でおなじみの「ロウニンアジ」が10匹ほど見ることが出来ました。
今回、カメラの水中マクロモードを駆使してこんな写真が取れました。
ウミトサカの中に生息する「ヒナコダマウサギガイ」?・・・たぶん

実物は2mmぐらいの大きさの貝です。
アップにするとこんなに美しい世界が広がっているんですね

こんな写真が撮れると、マクロ撮影も楽しいですね・・・

次にブログを書くのは、いつになるんだろう・・・
筆不精な、すやまでした

のんびり出来ていいところですね〜
ロウニンアジには大興奮でした。
ビーチでのランチで迎えた誕生日は
忘れらない思い出になると思います。
色々とありがとうございました。
これからが
私にとって伊豆のダイビングシーズンインです。
色々な予定が待っています。
また、よろしくお願い致します。
確かにロウニンアジの成魚をあれほど簡単に、あれだけの数、見られる所は世界中でも数少ないでしょうね・・・また楽しい出会いを求めて、伊豆も含め世界の海へ飛び出しましょう。
お誕生日おめでとうございます(^^)