2012年12月25日

驚きの連続・・・ガラパゴス!!!

お久しぶりですわーい(嬉しい顔)すやまです〜
12/13〜12/23で地球の裏側、ガラパゴスへ行ってきました。
国名はエクアドルで、その中にガラパゴス諸島があります。
誰もが「ガラパゴス」と言う地名は聞いたことがあると思います。
まさに、テレビのネイチャードキュメンタリーを目の前で見ている気がしましたわーい(嬉しい顔)

先ず陸上では・・・
ガラパゴスでは数多くの固有の動植物が見ることが出来ます。
最初に驚かされたのが、このゾウガメ・・・
zougame.JPG
100歳は超えているそうで、公園のような場所で何匹も見ることが出来ます。
次に海イグアナと陸イグアナ・・・
umiiguana.JPG iguana1.JPG
色が黒く、大きさが50Cmほどがウミイグアナで何処の島でも海辺で見ることが出来ました。オレンジ色ぽい陸イグアナは1m近い大きさです。

そして、これもテレビなどで見たことがあるのでは・・・
口ばしの下を鮮やかな赤いで膨らませるグンカン鳥です。
gunnkann1.JPG
これはオスで、メスが近づくと一生懸命膨らませますわーい(嬉しい顔)

街中の漁船が留まる場所では、ペリカンとアシカが普通に見る事ができます。
asikaperi.JPG

海では・・・
イルカ、アシカ、ハンマーヘッド、マダラトビエイ、マンタ等大物のオンパレード
珍しいところでは・・・

batto2.JPG
唇が赤く、愛嬌のあるバットフィッシュという魚です。

アシカには何度も水中で会うことができました・・・
asika.JPG

ガラパゴスには世界中から観光客が来ていました。
アメリカ、ドイツ、ルクセンブルク、スイス、イタリア、メキシコ、中国、日本
我々が会っただけでもこれほどの国の人と会いました。
一生に一度は是非ガラパゴスへ・・・チョーお勧めです。
このブログをアップしたら、年末の出発のパラオに向けてパッキング開始です。
皆様も良い新年をお迎えくださいわーい(嬉しい顔)
来年もよろしくお願いいたします・・・すやま




posted by ダイブエムエーイー at 18:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
須山さん、本当に素晴らしいところでしたね!
色々とお世話になり本当にありがとうございました!!!
まだまだ、思い出に浸っています。
本当に楽しかったなあ〜
Posted by kimie at 2012年12月25日 22:43
Kimieさま
遠いところですが、本当に素晴らしい大自然でしたね。
次の旅も楽しみです・・・
良い新年をお迎えください!!!
Posted by すやま at 2012年12月28日 19:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61023577
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック