2010年08月17日

カパライのいろいろ・・・

いや〜暑いですね晴れ
忙しく、そして暑い、熱い、夏むかっ(怒り)
昨年の8月は1ヶ月間、病院のベッドにいたので日本の8月って「こんなだったかな〜ふらふら」と思っている、すやまです・・・
さて、7月に行ったカパライ(マレーシア)の事をやっと書くことが出来ますわーい(嬉しい顔)
このカパライやマブール、マタキング島からシパダンにダイビングに行くことは有名です。
オリちゃんも昨年のゴールデンウイークにはマブールに滞在して
シパダンでジンベイを見た話は記憶に新しいのではないでしょうか?もちろんそう易々とは見ることが出来ないので、残念ながらジンベイは現れませんでした。

カパライのハウスリーフでは・・・

カパライのハウスリーフに3匹のクエが住み着いていて、バッチリと写真を撮らせてくれます。
下は砂地ですが、クリーニングステーションになっているようで、いつも同じ場所にいました。 
ホンソメワケベラに気持ちよくクリーニングぴかぴか(新しい)してもらっているのです。



シパダンと言えば・・・
さて、シパダンと言えば、ギンガメアジ、バラクーダ、そしてカメわーい(嬉しい顔)
今回はこんなカメを見かけました。

2010_0730kame1.JPG

背中に2本のライン模様ではなく、2匹のコバンザメを付けているのですわーい(嬉しい顔)
そしてこんな写真・・・

2010_0730kame2.JPG

前述のクリーニングステーションのクエやカメなどじっとしていてくれてると、記念写真などにもってこいの被写体ですね・・・

帰路のアクシデント
帰りに車で空港に向かう途中の事です。
はじめは単なる渋滞かなと思いきや・・・

2010doro2.JPG

なんと道路が完全に通行止め、工事中ではありませんかがく〜(落胆した顔)
この仕事をして20年以上、海外でこんな事は初めてでしたふらふら
どうするのかなと見ていると、現地の旅行会社が寸断された道路の向こう側にバスを手配していて、工事区間は徒歩で移動して事無きを得ました。
いや〜いろいろな事があるものですわーい(嬉しい顔)
                         すやま

posted by ダイブエムエーイー at 15:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
亀の背中私も見たかったね〜
クエって本当に大きいのですね
動かなければ私にも撮れるかしら

クエ マンボウ ジンベイざめ
今度こそ上手に撮れるよう祈ります
9月の館山楽しみにしています よろしくね
Posted by ばば at 2010年08月17日 21:45
須山さん、今回もありがとうございました!!!
念願のカンムリブダイの大行進を見ることが出来て大興奮!!!でした。
他にもバラクーダ、ギンガメ、レオパードシャーク、カメ、カメ、カメ
シパタンはやはり、面白いですね〜
ハウスリーフのクエに、やはり大興奮でした。
帰りは一瞬、どうなるのかなと思いましが、
スタッフのテキパキとした行動で予定通りに空港に到着出来ました。
旅は面白いですね〜
今週の神子元、なんか最近のハンマーの出現は悪いみたい・・・・
どんな旅になるのでしょうか。
楽しみです。
よろしくお願いします。
Posted by kimie at 2010年08月18日 07:17
ばばさま
良い写真撮れるよう、がんばります・・・
(^^)
Posted by at 2010年08月19日 11:31
Kimieさま

あとで笑えるようなアクシデントはOKですね・・
また、楽しい旅にしましょう!!!すやま
Posted by at 2010年08月19日 11:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40213722
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック