2009年05月07日

パラオの奇跡

G/Wパラオへ行ってきました
パラオでの宿泊はもちろん、パラオパシフィックリゾートわーい(嬉しい顔)パラオでNO1のリゾートです。朝食前にレストランからの風景を1枚カメラパチリ
2009_05040905ppr.JPG素晴らしいじゃあ〜りませんかぴかぴか(新しい)
今回は新しいデジカメを購入し、撮影意欲もまんまんひらめき
パラオでは大物の写真ばかりなので、今回はマリンレイクでの1枚2009_05040905palau0070.JPG
ニシキテグリです。こんな2〜3センチほどの身体になんと素晴らしいデザインなのでしょうひらめき自然のすごさを感じますね・・・
さて、表題のパラオの奇跡
5/3にブルーコーナーに潜ってダイビングが終了し、水面は結構波があったので、休憩ののため穏やかな場所に移動している時です。
お客様の一人がカメラを落とした事に気が着きました。
浮上後、タンクやウエイトを上げているときに落としたようです。
さすがに移動してしまった後なので、場所も不確かがく〜(落胆した顔)
もしも誰かが拾う事を考えて、ガイドの長野さんが現地の他のショップに一斉メールを送ってくれました。
通常、浮上は根から離してあがるので、カメラはブルーコーナーからはずれた水底に・・・と長野さんもすやまもそしてお客様も諦めていました。ところが、帰国して5/5の夜、アクアマジック長野さんから電話わーい(嬉しい顔)出てきました〜ぴかぴか(新しい)
他のショップのお客様が拾い、ガイドを通じて長野さんに・・・
奇跡のカメラなので、次にこのカメラが行くツアーはすごいことがあるかもしれませんね・・・・    

そういえば、折ちゃんのツアーも奇跡が起きたみたいです。
明日の折ちゃんの書き込みが楽しみです。       すやま
posted by ダイブエムエーイー at 17:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
すやまさん、
Googleのブログ検索で「パラオ カメラ 落とした」でたどりつきました。
その奇跡のカメラというのはフジフィルムのハウジング入りの銀色のデジカメですか? だとすると、正しい持ち主の手に帰ったとのことでうれしく思います。(5/4の朝10時ごろから1時間くらい私の手にありました。)
Posted by あうえやなぎ@調布 at 2009年05月16日 14:46
あうえやなぎ@調布さま

奇跡のカメラはオリンパスだったのですが・・・
ブルーコーナーにそんなに沢山カメラが落ちているとも思えないのですが・・・すやま
Posted by at 2009年05月22日 09:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28946863
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック