慶良間は座間味に良く行くものの、渡嘉敷は初めてでした。
行ってみると、なんと那覇の泊港から高速船で35分で着いてしまうのです

はじめて見ました・・・
さて、はじめての渡嘉敷ではじめてみた物がひとつ・・・
ミミイカのハッチアウトを見ました。老眼のすやまにはかなり厳しいものがありましたが、とても感動しました。
カメラもそんなマクロなものは諦めて最初からシャッターも切らずでした

水中は砂地に根があって・・・という慶良間らしいポイントや写真のような穴のあるポイント等、島が大きいのでいろいろなダイビングを楽しみました。
そういえば、行きの高速船でザトウクジラのブローも見ることができました

また行きたいところがひとつ増えました

お会いした事はありませんが、思わずコメントしちゃいました。
おりさん繋がりのシェフKです。
最近はなかなかダイビングにいけてませんが、私の島デビューは渡嘉敷でした。
まだ計画は立てていませんが、次回行くときはお世話になりたいと思っております。
特技は、海中の魚に値段を付ける事です。
宜しくお願いいたします。
シェフK
いつも折原がお世話になっております・・・
海の中で値段をつける方、私も何人かご一緒した事があります。
和食の板前さんや熱帯魚屋さん。
それぞれの見方、値の付け方・・・面白いものですね。
私もぜひお店にお邪魔させていただきます。 すやま