須山と西谷は10/31〜11/4で沖縄本島へ行ってまいりました。
今回の最大の目的は読谷村にある、イケスで飼育されているジンベイと潜ること・・・
イケスには2匹のジンベイが飼育されていて、どうやら「ちゅら海水族館」のジンベイとローテションしているらしいとの事でした。やはり水族館の中にばかりいると、ストレスがかかるらしいです。
さて、読谷の港からイケスまでは約5分
イケスは水中にあって水深5mから25m、直径が30mの円柱形の網で、できています。
ボートからエントリーして、イケスの網の入り口付近で集合します。
何軒かのショップが来ていて、中には体験ダイビングのチームもいました。(その人たちは網の外から見学です)
私たちは全員がそろい、落ち着いたところで網の中へ・・・
入ったらしばらくは網の壁にへばりついて、慣れてきたら一緒に泳いだり、写真

イケスの中ではありますが、やはりジンベイと潜るという体験は面白いものです。
須山はジンベイの尾っぽで思いっきりマスクをはたかれ

こな体験をできるのもイケスならでは

来年も企画いたします、ぜひご参加あれ

私ももっと写真が撮りたい〜という感じです。 すやま