伊戸のサメ三昧ダイビングを楽しんでいます。

1本目8:50エントリー
下の写真を見ていただくと、黄色い籠があるのが判りますか?この中に餌となる魚が入っています。
サメ、主に「ドチザメ」高級魚「クエ」や、「アカエイ」も沢山集まってきます。
下の写真には「クエ」もばっちり写っています。
2本目10:58エントリー
ここで先ほどの黄色い籠をオープン

もう目の前はサメだらけ、アカエイだらけの世界です

さてここで、1本目と2本目の写真を見比べてみると、明らかに1本目の写真は全体が青色で2本目は緑色です。
1本目透明度は15m、2本目は5mでした。
この日の干潮時刻は10:38でした。
1本目は満潮から干潮に向かっている最中で、まだ綺麗な潮が残っていました。ただし18℃という冷たい潮

2本目は干潮を迎えたすぐ後なので、水温は22℃ありましたが透明度が悪いという状況でした。
たった1〜2時間で随分と変わるものです


すやま