2018年05月07日

激レア タイガーシャーク!!!

皆さん、こんにちは
モルディブに続き、4/27〜5/3で西表に行ってきました・・・すやまですわーい(嬉しい顔)
そして、激レア「タイガーシャーク」に遭遇しましたがく〜(落胆した顔)
その写真がこちら・・・
taiga.JPG
和名は「イタチザメ」大きさは3mを超え3.5mはある大物でした。
このサメは大変危険なサメで、あのジョーズ「ホオジロザメ」の次に危ないサメと言われています。
タイガーシャークに遭遇するのは実は2回目で、前回はもう20年くらい前のサイパンでした。
その時は真正面から来たので、大変怖かった覚えがあります。
今回は真横でしたが、それでもその存在感は物凄いものがありましたがく〜(落胆した顔)

イソマグロも大当たり
西表と言えば、「イソマグロ」・・・200匹ぐらいの群れが現れてくれました。
P4300137(1).JPG
写っているダイバーと比べていただけると判ると思いますが、大きなヤツで1.5mからそれ以上・・・それが
200匹くらいの群れで、圧巻の光景でしたわーい(嬉しい顔)
こちらは、イソマグロのトルネード
P4290106.JPG
そして初めて見ました・・・イソマグロのクリーニング風景
kuri-nn.JPG
イソマグロは泳いでばかりいるのかと思ったら、このような立ち姿で大きな口を開け、小魚にクリーニングしてもらうんだとビックリの光景でしたひらめき
絶景の「オガン」
西表の大物スポット「オガン」の東の根・・・
高層ビルのような岩に捕まり、沖側を通る大物の魚を待つわーい(嬉しい顔)
P5020184.JPG
捕まっているところが水深15〜18m、そこから下は60m〜70m。それでも水底まで見える透明度の良さでした。
小物も充実
良くありがちな写真ですが、白化したイソギンチャクに住むクマノミです。
P4280065.JPG
こんなキュートなクマノミが大物ガンガンの海で、疲れを癒してくれます。
その他の大物としては、マンタ、バラクーダ(200匹)、ギンガメアジ(500匹)など本当に大当たりの西表ツアーでしたわーい(嬉しい顔)
海って本当に面白いですね・・・・                    すやま


posted by ダイブエムエーイー at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183173142
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック