2015年09月15日

モルディブクルーズ

昨年に引き続き、モルディブダイブサファリクルーズへ行って来ました。
今回は北マーレ〜アリ環礁南〜フェリドゥ環礁〜南マーレを潜りました。
IMG_1982.JPG IMG_1986.JPG IMG_2047.JPG
まずは目玉のジンベエサーチから!今回は水面ではお目にかかれませんでしたが、
水深30m位で発見!7m位でしょうか、やはり大きいです!

そしてマンタもしっかりクリーニングされていました。

早朝、コガネシマアジの群れが向かってきて、その先にはツバメウオの群れが!

太いメジロも釣り針が口元に見えますが、悠々の登場です。

激流の中、マダラトビエイも優雅に泳いでいました。

今回の第2のメイン、ナースシャークナイトです!オオテンジクザメ科で、迫力あり!
その他ロウニンアジ、カスミアジがもの凄い数います。エイも。とにかく凄い!

水面に目をやると、ナースシャークリバーでした!

船を降りる日の午前中に、モルディブならではのパウダーブルーサージョンフィッシュスノーケリング!

その他、ヨスジフエダイの大群、ヒメフエダイの大群、カメにサンゴの綺麗なポイント。
クダゴンベに、よく見ると2個体いるハダカハオコゼの小物もいます。
IMG_1994.JPG IMG_2221.JPG IMG_2218.JPG
早朝にナイトとモルディブはクルーズに限りますねぇ!
Mr.Takemi、Mr.Niyaaz、Mr.Ashrafに感謝です、素敵なガイドでした!
メンバーにも恵まれ、楽しい旅となりました、ありがとうございました。
おり。
posted by ダイブエムエーイー at 18:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
素晴らしい動画ですね。
コガネシマアジのビデオでは、とっつあんと思われるウホーという雄叫びが聞こえます。やはり私が、水中でとっつあんがバイバイと言ったのを聞いたのは、気のせいではなかったようです。是非、次回は水中会話の方法を教えてください。またご一緒できる機会を楽しみにしています!!
Posted by エトウ at 2015年09月23日 13:12
エトウさま
コメントありがとうございます!
楽しいクルーズでしたね!
あの声、実は私です。
思わず、声が出てしまいました(^ω^)
とっつあんもよく喋っていますが。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by おり at 2015年09月23日 16:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/163669951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック