台風11号が心配されましたが、なんとか行けることに。
ところが那覇から飛行機の機材繰りがうまくなく、遅延に次ぐ遅延。
結局那覇に3時間足止めされました。
午後からのダイビングもなくなり、到着後、ホテル前の綺麗なイーフビーチを散歩。
翌日、まずはトンバラザシでチェックダイブ、透明度良かったです!


ただ、沖縄の南にいる低気圧のせいで、天候は不安定でした。
時折、雨が降ったり止んだり。
イマズニではホソカマスの群れ、ギンガメアジもいたらしいですが、我々はエキジット。
シチュウガマの穴にはホワイトチップ、棚の上には可愛いモンツキカエルウオがいました。
20日午後のラストダイブは、イマズニへギンガメアジ狙いでと思っていたら、雷雨!
ホテル前があっという間に濁流の川状態に!敢え無く断念!その夕方には停電まで!
1時間位で復旧したので、打ち上げのお店へ行くこともできました。

帰る日は飛行機の時間までお買い物ツアー。
まずは車エビの養殖場へ。今の季節は瞬間冷凍物です。安くて大変美味!


そしてマンゴー農園へ。今が旬、試食やお土産までいただきました、甘くて美味!


〆は「やん小〜」の味噌もやしそば。
今回はダイビングでお世話になったJICの戸田ちゃんスペシャルをいただきました。
裏メニューですが、ビリ辛濃厚味噌三枚肉のせもやしそば、もちろん美味!
いろいろありましたが、参加者に恵まれ楽しいツアーとなりました。
ありがとうございました。
おり。
