皆様こんにちは
暫くぶりの書き込みです

・・・
7月の台風6号直前ぎりぎり当たらずの石垣島ツアーでした・・・
先ずは大きな「アオウミガメ」が私たちを出迎えてくれました。

次に「カクレクマノミ」ですが、ガイドの言う通りに手前の方向からまずクマノミ、次に後ろのウミウチワ、その後ろに空を入れて撮ると絵になると・・・

どうでしょう?まとまった絵になっていますか?

石垣の最後の一枚は「ウミウシカクレエビ」

1cmもない小さな奴です
8月の台風9号10号こちらは西表をかすって沖縄本島へ9号、10号は太平洋側から関東へという状況でのツアーでした。
影響もありましたが、5日間毎日潜ることが出来ました

どちらかと言えば可愛いやつが多く・・・
先ずは「パンダツノウミウシ」

白黒のなんとも可愛いウミウシです。
同じような白黒ですがこちらは「ブチウミウシ」

この白黒も本当に可愛かった〜
最後に「ジョーフィッシュ」

黄色いバージョンです

サンゴの枯れ場から、ちょこんと顔を出した姿が何とも言えませんね

・・・という具合に、台風、コロナをうま〜くすり抜けて潜っております

すやま
posted by ダイブエムエーイー at 17:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記